「ワールドフリッパー」は面白い?感想レビュー・攻略・課金要素をまとめていきます!
ワールドフリッパーってどんなゲーム?
ワールドフリッパーは、「弾いて、狙う!ノンストップ!」で進行していくピンボール型アクションRPGです。
ピンボールといっても技術力が全てのゲームではなく、コンボや派手なスキルで蹴散らせていける爽快感が特徴!
ストーリーは世界を旅していく王道ファンタジー。わちゃわちゃ動くドット絵でかわいいキャラクターも魅力です♪
ゲームの流れ

ピンボールに置けるボールがキャラとなっており、メインメンバー三人・サブメンバー三人の計六人のチームを組んで盤上に出現する敵を倒します。
キャラを敵に当て続ける事でフリッパー(ボールを弾くバー)にパワーが溜まり、次のショットの強化する『パワーフリップ』や、数秒に一度行える敵へ突進する方向転換。
更に敵に当て続けると画面中央のフィーバーゲージが溜まり、満タンになると各ステージに設置された高得点を取りやすいギミックが一定時間発動する『フィーバー』といった斬新な戦闘システムが存在します。

また、キャラクター毎に豊富な『スキル(必殺技)』や、特定条件などで発生する個性的な『アビリティ(能力)』を持っており、それらを組み合わせてプレイする戦略性の高いゲームです。
オートバトルも搭載しており、ピンボールが苦手な人でも安心です。
ストーリー部分もしっかりしており、主人公であるアルクがヒロインのステラ。
別の世界で動物に変えられてしまった勇者ライトと共に『ワールドフリッパー』と呼ばれる装置を使って様々『世界』を巡る旅を繰り広げます。
植物が生い茂る、エルフの住む森、ロボットの支配する機械惑星、妖怪と人間が共存する都など、世界の在り様も非常に個性的です。
仲間になるキャラクターもこの世界観に準じており、非常に個性的な外見や性格をした魅力的なキャラが揃っています。
ピンボールという独特な戦闘システムと、世界観とキャラクターの多様性、これがワールドフリッパーの二つの大きな魅力です。
ガチャ・課金要素

ガチャを引いてキャラクターをゲットすることも大切になります。
基本的にワールドフリッパーでは、ガチャでキャラをゲットする流れになり、
・キャラが出るガチャ
・装備品が出るガチャ
の2種類があります。
ガチャは、単発と10連があるため、好みに合わせてガチャを引いていきましょう。
また、手っ取り早くガチャを引いてキャラを強化したい、装備を強化したいと思っている場合には、お小遣いの範囲内で課金をしてみるのもおすすめです。
終わりに
このゲームは特に『魅力的なキャラクターが居るゲームを遊びたい!』という人におススメです。
様々な世界を巡るというゲームのストーリー上、人間以外にもエルフ・魔物・悪魔・妖怪・獣人・ロボットと言った個性的なキャラが存在します。
キャラ毎に短いストーリーも用意されているので、キャラゲー好きな人には刺さると思います。
また、独特なシステムのゲームを楽しみたい人や、純粋にピンボールが好き…という人にもおススメ出来ます。
気になった方は是非ダウンロードしてプレイしてみてください!

