「マージドラゴン」は面白い?感想レビュー・攻略・課金要素をまとめていきます!
マージドラゴンってどんなゲーム

「マージドラゴン (Merge Dragons!)」は、可愛いドラゴン達と共に大地を浄化し、美しい楽園を取り戻すパズルRPGアプリです。
ドラゴンの卵・木・宝物・星・魔法の花・ドラゴン自身…など、フィールド上のあらゆるものをマージ(合体)しながら、すべての汚染を取り除くことが目的となっています。
ポップな雰囲気のキャラクターや柔らかいBGM、美しい草花たちに彩られた魔法の世界は一見の価値ありです。
魅力・特徴
中毒性がある!
まずは中毒性があるということです。マージドラゴンには、
・クエストモード
・キャンプモード
の2種類があります。
クエストモードでは、聖杯を消費してプレイする必要があるのですが、キャンプモードでは聖杯を消費しませんので、クエストモードで聖杯を使い切ったら、聖杯が回復するまでキャンプモードで遊ぶことができるのです。
つまり、ずっとプレイし続けられるということです。
プレイヤーの中には、この中毒性の虜になってしまい、中々辞め時を見つけることができないという人もいるようです。
図鑑コンプリート後の達成感がヤバイ!

マージドラゴンというゲームは、オブジェクトを完成させることができるのですが、新しく発見したオブジェクトは図鑑に登録されます。
この図鑑をコンプリートした時の達成感は、言葉では言い表せませんので、是非実際に体験してみることをおすすめします。
クエストが600以上ある!
そして、マージドラゴンにはクエストが600以上もあります。
つまり、終わらないということです。
すぐにクリアできたり、クエストの数が少なかったりすると、どうしても飽きてしまいがちですが、マージドラゴンの場合は1つのクエストをクリアしてもまだあと599以上のクエストがあるため、長く遊び続けることができるのです。
終わりに
マージドラゴンというゲームは、パズル育成ゲームとなっています。
そのため、パズルゲームが好きな人や、育成ゲームが好きな人にとってはかなり贅沢なゲームとなるでしょう。
更に、クエストが600以上もあるため、暇潰しのゲームとしても最適になるでしょう。
とはいえ、先ほど解説した口コミのように、暇つぶしのつもりが熱中してしまったということにならないように注意する必要もありそうです。
また、課金しなくても十分楽しむことができますので、気になった方は是非ダウンロードしてプレイしてみてください!

