「Dislyte-神世代ネオンシティ-」は面白い?感想・攻略・レビュー・課金要素をまとめていきます!
Dislyte-神世代ネオンシティ-ってどんなゲーム?
「Dislyte-神世代ネオンシティ-」は近未来と神話を掛け合わせたのスタイリッシュなRPGです。
「神の遺跡」によって人々に神力が授けられた近未来世界。
人々の平和を守るライトユニオンと神力を我が物にしようと動くシャドウオーダーと呼ばれる組織の対立が続く中、主人公であるミュージシャン「ブリン」が戦いに巻き込まれるところから物語は始まる。
ハイセンスなキャラデザイン、耳心地の良いサウンドが最大の魅力!
多彩な神覚者を集めて育成しながらターン制コマンド式バトルを始めとする様々なバトルコンテンツに挑戦しよう。
キャラデザやサウンドのいずれをとっても力が入っていて、世界観を満喫できました。
多彩なバトルコンテンツも相まって、時間を忘れて遊んでしまう作品です。

序盤・攻略

序盤は強制チュートリアルを進めるなかでステージを攻略していく。
ステージによって敵の出現回数が1~2WAVEあり、1WAVEのときは最初からバフや全体攻撃をぶっぱなし、2WAVEのときは1WAVE目でスキルを温存しつつ2WAVE目で取っておいたスキルを発動させるといい。

ステージ1-13までクリア
ステージ1-13をクリアすると初心者向けのミッションメニューが開放され、10個のガチャアイテムが得られる。
この時点で9回ガチャを引くと最高ランクキャラが確定排出されるので、10個まとめて使うより単発で9回引くのがオススメ。
最初のエリア1のステージをすべてクリアした段階で無償課金通貨と合わせると10個のガチャアイテムが溜まるので、その時点で10連を引くといい。
ガチャにおける最高ランクは星5で排出率は1%となっている。
魅力・特徴
豊富なコンテンツ
Dislyte-神世代ネオンシティ-は、とにかくコンテンツが豊富でやり込み要素満載です。
- ストーリー
- 10種類以上のイベント
- 遺跡の調査・遺跡の探索
- ポイントマッチ・アリーナ
- DJコンテスト(音ゲー)
個人で遊べるストーリーやエンドコンテンツの無限の遺跡から、アリーナのようなリアルタイムの対人戦まであります。

数時間くらいならぶっ通しで遊ぶことができました。
キャラクター育成やスキル強化もあるので、スタミナが続く限り遊び続けられます。
DJコンテストという音ゲーはスタミナがなくても遊べます。

オート・3倍速機能
Dislyte-神世代ネオンシティ-は、戦闘にオート・3倍速機能があり快適にプレイできます。
忙しい方でも片手間に日課を終わらせることができるのはありがたいですね。

ただ、ストーリーや遺跡のBOSS敵はオートだと普通に負けることがあります。(何回も負けてスタミナ無駄にしました…)
他にも、戦闘自体を省略できる「クイック討伐」や、バックグランドで同時進行が可能な「連続バトル」があります。

レベル同期ができる(神格協調カプセル)
Dislyte-神世代ネオンシティ-は、神格協調カプセルでレベルを同期することができます。
これにより、ゲットしたキャラを育成せずに即使うことが可能です。

簡単に言うと、レベル1のキャラクターをパーティーの最低レベルまで引き上げることができる機能です。
つまり、パーティーの最低レベルが50なら育成をしなくても一瞬で50レベルにすることができます。
凄い便利な機能ですがちゃんと欠点もあります。
この神格協調カプセルにセットしているキャラクターのレベルは、実際に上がっているわけでないので「覚醒」みたいな強化をすることはできません。
ガチャ・課金要素

ダイヤがオススメです。


「ダイヤ」が200個あるとゴールドレコードと交換する事ができ、
ゴールドレコードがあるとガチャを回すことができます。
終わりに
BGMと世界観がマッチしていてとてもよかったです!
戦闘もユニークな特殊スキルがあるので戦略ゲーが得意な人にはオススメです!
興味があれば一度プレイしてみてはいかがでしょうか?
気になった方は是非ダウンロードしてプレイしてみてください!

