「ドゥームズデイ:ラストサバイバー」は面白い?感想・攻略・レビュー・課金要素をまとめていきます!
ドゥームズデイ:ラストサバイバーってどんなゲーム?

ドゥームズデイはゾンビに乗っ取られた近未来の世界を舞台としたサバイバルストラテジーゲーム。
運営は「ロードモバイル」「アルケミストガーデン」などを運営しているIGG.COMであり、今作は世界18カ国のストラテジーストアランキングで1位の経験のある大人気タイトルです。
序盤・攻略

マクファデンのスキルが非常に便利なので、彼をメインにパーティを組んでいこう。
戦闘時はマクファディンのスキルでバリケードを作って防御しつつ戦うだけでも、かなり有利に立ち回れるので効果的な位置に使っていくべし。
敵の侵攻ルートを塞ぐようにするのがベスト。
ガイドミッションをしつつ、施設のレベルアップをしていこう!

序盤はこのタイプではセオリーとなるが、ガイドミッションを進めていきつつ、可能な限り施設のレベルアップをしていくといい。
また、兵の訓練などの施設での生産系も随時実行しておくのがベスト。
魅力・特徴
戦略的なタワーディフェンス

本作におけるバトルは基本的にタワーディフェンス形式です。
キャラクターの方へ押し寄せてくるゾンビたちを銃撃や多彩なスキルで撃退します。
キャラがひとりでも生き残っていれば勝利なので、諦めずに戦いましょう。
拠点を充実させるのが楽しい

拠点となるシェルターを建築・開発で充実させられるのも本作の醍醐味です。
ミッションを進めながら、兵舎や畑を使えるように整えていきます。
労働力となる一般人を説得するフェーズも面白いのでおすすめです。
育てがいのあるキャラたち

戦力となるキャラ育成は、とてもやり込み甲斐がある印象を受けました。
レベル上げだけでなく、スキルツリーで自分好みの成長も可能です。
プレイスタイルや全体の戦力を鑑みて、自分だけのチームを作り上げましょう。
他プレイヤーと協力
同盟に参加すると、他プレイヤーと協力しながらさまざまな恩恵が受けられます。
例えば、建設時間の短縮や攻撃力アップなどの補助スキルが得られるようです。
世界中のプレイヤーがいるので、使用言語を基準に選んでも良いかもしれません。
ガチャ・課金要素

【ドゥームズデイ:ラストサバイバー】では、ジェムがオススメです。

「ジェム」があるとガチャを回し、キャラクターをゲットすることができます。
終わりに
ゾンビ系戦略タワーディフェンスRPG「ドゥームズデイ:ラストサバイバー」
立ちはだかる凶悪なゾンビ、迫り来る危機、終末世界観でプレイヤーを魅了する作品になっています。
ヒーローたちもたくさん登場するので、才能あるヒーローを集め軍隊を率いてシェルターを守りきりましょう!
気になった方は一度プレイしてみてはいかがでしょうか?
気になった方は是非ダウンロードしてプレイしてみてください!

