「ドラゴンエッグ 仲間との出会い」は面白い?感想・攻略・レビューをまとめていきます!
ドラゴンエッグってどんなゲーム?
「ドラゴンエッグ」は、自分とモンスターを加えた自分だけのパーティーを作って冒険をするターン制王道RPG。
個性豊かなモンスターたちと、懐かしい王道ターン制バトルが特徴となっています。
とくに、何度でも! 無料で! 10連ガチャを引けるボーナスイベントを随時開催しているRPGだ。
ゲームの流れ

「ドラゴンエッグ」のクエストにはストーリーを進める「クエスト」のほか、
・イベントクエスト
・ギルド同士で戦う「ギルドバトル」
・他プレイヤーと戦う「ハンターズアリーナ」
など、様々なコンテンツがあります。
「クエスト」をプレイしていくことで新しいコンテンツが解放されていくので、序盤は「クエスト」から進めていくのがおすすめ。
また、1日3回行われる「ギルドバトル」は「ドラゴンエッグ」の大きな特徴となっているので、忘れずに参加しましょう。
魅力・特長
ガチャがめっちゃめちゃ回せる

ドラゴンエッグの最大の魅力といえばコレ、メッチャクチャ配布の良いガチャ!
基本的に毎日のように数十連回せるのでリセマラなんか不要です。というかそんな面倒なことするくらいなら育成したほうが良いってレベル。
キャラクターがかわいい

今はやりのハイグラフィックな3Dではなく2Dゲームにはなるのですが、キャラクター自体はめちゃクオリティ高め。オシャレは100万通り以上あるので自分オリジナルのキャラクターが作れちゃいます!
序盤攻略
本作の無料10連ガチャは一定時間を経過させるか、日付が変わるとすぐに引けるようになる。
まずは、手持ちのモンスターで難易度の低いクエストをクリアして先に進みつつ合間にガチャメニューへ行き、無料ガチャがないかチェックしよう。
主人公(プレイヤー)を強化

モンスター系のガチャと同様に装備品ガチャも頻繁に無料化されていて、それを使って強制出撃となるプレイヤーのアバターを鍛えよう。
装備品にも強化などの育成メニューがあるのでゲームの進行に合わせて利用するといい。
覚醒や潜在開放で所持枠のスペースを空ける
無料10連では星5の同一モンスターが数十体かぶることがあり、すぐに所持枠をオーバーしてしまう。
覚醒や潜在開放を使って同一モンスターを合成し、強化するとともに所持枠を空けていこう。
課金要素

ドラゴンエッグは無課金でも十分に楽しめます!ですが少しでも早くサクサクと終わらせたい人などやり込み要素もありますから課金は仕方ないところです。
長くじっくりと楽しみたい人は無理して課金する必要はありません。あなたのペースで好きな時に無理せずゲームを楽しんでください。
終わりに
ドラゴンエッグというのは、RPGゲームの良い所をぎゅっとひとまとめにした、そんなゲームになっています。
モンスターなどを強化することもできますし、コマンド入力も楽しむことができるのです。
また、ガチャを毎日無料で引くことができるため、
「ガチャを引く楽しみを毎日味わいたい」
と思っている人にもおすすめできます。
基本的に無料でプレイすることができますので、気になった方は是非ダウンロードしてプレイしてみてください!
