「Project Makeover」は面白い?感想レビュー・攻略・課金要素をまとめていきます!
Project Makeoverってどんなゲーム?
「Project Makeover」は、依頼人の部屋や外見そのものを美しく変身できちゃう3マッチパズルゲームです。ビフォーアフター的な変身番組を体験できます。
3マッチパズルというと「スケイプシリーズ」が有名だけど、本作はそれに半分以上着せ替え要素が追加されたようなゲームになっています。
特徴・魅力
ファッションがモチーフのパズル

本作にはパズルパートと変身パート、そしてドラマパートが用意されています。
パズルは、同じ種類のブロックを3つ以上揃えて消すマッチスリー形式です。
消したブロックの数によって、広範囲を吹き飛ばすボムが出現します。
ステージが進むとギミックの種類が増え、難易度もどんどん上がります。
ギミックはどれもファッションアイテムがモチーフで、妨害だけではないのが魅力です。
爆発ボムも組み合わせ次第で違った効果を発揮するため、ぜひ試してみてください。
悩みを抱えた依頼人のイメージチェンジを手伝うのが楽しい

本作の特徴は、なんといっても依頼人のイメチェン要素でしょう。
ファッションや生活に悩みを抱えた人たちを、番組で大変身させるのが目的です。
パズルで手に入れたコインを使用し、ヘアアレンジやメイクアップをやっていきます。
基本的に3つの選択肢が与えられるため、好きなものを選びましょう。
失敗も減点もなく、プレイヤーも気軽に楽しめるが良いポイントです。
お部屋もリノベーション
着せ替えだけでなく、依頼人の部屋やお店を大改装するのも番組のうちです。
依頼人が変身した自分と新しい部屋に喜んでくれるのは、非常に嬉しいものです。
こちらも着せ替え同様コインが必要で、撤去にも費用がかかります。
パズルの難易度が上がってくると、なかなか変身パートに移れないこともありました。
つまずいてしまったときは、ボーナスタイムを活用しましょう。
ドラマイベントやログインボーナスで、一定時間無限にパズルが遊べるようになります。
隙間時間よりも、じっくりとプレイできるときにボーナスを受け取るのがおすすめです。
序盤攻略

基本はハートが無くなるまでひたすらにパズルステージをクリアしていく。
着せ替えや模様替えは、後からじっくり進められるのでハートの回復待ちなどを利用して進めるといい。
アイテムは2個連結して使う!

パズルステージではアイテムを個連結させて使うのがセオリーとなる。
アイテムの中でも対象と同じブロックをステージから一気に消すカラーアイテムの威力が高く、合成させたときに広範囲に効果を及ぼすので、なるべくこのアイテムを使って合成を狙いたい。
ガチャ・課金要素
基本的に、課金しなくとも遊べます。
課金する要素としてはスタミナ制のゲームなのでスタミナを購入するなど。
他にはパズルアイテムを購入するときに「ジェム」が必要になりますが
基本的に無課金でも十分に遊べます。
終わりに
「Project Makeover」は家のリノベーションだけでなく本格的な着せ替え要素が入った3マッチパズルが楽しめます。自分のアバターも作成可能です。
気になった方は是非ダウンロードしてプレイしてみてください!

