「アイドルマスター SideM GROWING STARS」は面白い?感想・攻略・レビューをまとめていきます!
アイドルマスター SideM GROWING STARSってどんなゲーム?
「アイドルマスター SideM GROWING STARS」は、49人もの男性アイドルと共に「JAPAN IDOL FES」というフェスへの出演を目指す育成&リズムゲーム。
本作は「アイドルマスター SideM」シリーズの最新作で、新キャラの追加に加え充実した楽曲でリズムゲームを楽しむことが出来るよ。
シリーズものではあるけれど、これから初めても全然問題なし!49人ものアイドルがいるから、推しもきっと見つかるはず♪
リズムゲーが苦手な人でも本編は自由に読めるし、MVという鑑賞モードもあるから十分楽しめると思うよ。
序盤攻略

メインストーリーは特に制約が無く、自由に読むことができるよ。現時点ではまだ1章までしか配信されていないので今後の更新に期待。
リズムゲームを快適に遊びたいなら設定でタイミングを調整しよう。機種によってはズレることがあるので、タイミングが合わないように感じた時はチェックしてね。
動作がもっさりする時は演出のグレードを下げてみよう。
パネルミッションが用意されていて、全てクリアすると10連ガシャが回せるほどのジェムが貰えるから積極的にチャレンジしよう。
ミッションをプレイしている内にゲームにも慣れてくると思うよ。
魅力・特徴

第1話と2話は今作から登場する「C.FIRST」というユニットがメインのストーリー。
天峰秀・花園百々人・眉見鋭心という高校生で全員生徒会長という3人組なんだけど、既存のキャラに負けてないです。
筆者は初期メンを少し知ってるくらいのライトユーザーですが、彼らに出会って沼りそうな予感がしています。
3人とも好きだけど、特にカラフルなパーカーを着てる百々人君の背景に「私が推さずして誰が推す」という心境になりましたw
プレイしたプロデューサーの皆さん、みんなで百々人君を幸せにしようね。
ゲームシーンではお馴染みの楽曲をベースに、リズムよくタップしていく王道リズムゲームが楽しめる。
条件を満たせば発生するアニメーション演出や一部楽曲では歌い分け機能まで実装されている。
自分のレベルに合わせて難易度を変更できるので、リズムゲームが初めての人から得意な人まで、幅広くライブを楽しめる。
ガチャ・課金要素
ガシャが10連無料で、しかも制限なく引き直しが出来ちゃうよ。なので筆者は引きに引き直してSSRを3枚一度にゲットさせていただきました。ありがとう運営さん。
SRを一枚好きなものを選べるキャンペーンもあって戦力が大分上がった気がする。
終わりに
315プロダクションの新人プロデューサーとなり、理由あってデビューしたアイドル達の輝きを世界中に届けるため、彼らとともに新たな一歩を踏み出そう!
この機会に彼らをプロデュースしてみてはいかがでしょうか?
気になった方は是非ダウンロードしてプレイしてみてください!

