「蒼穹のプリンセス2」は面白い?感想・攻略・レビューをまとめていきます!
蒼穹のプリンセス2ってどんなゲーム?
「蒼穹のプリンセス2」は、カードを使ったバトルでハクスラ周回ができるカジュアルファンタジーRPGだ。
剣・ナイフ・弓・魔法などの武器カードを使って敵を攻撃していくシンプルなバトルシステムが特徴的。
ワガママお姫様と従者のサスケそして集う仲間たちと魔王を退治する冒険に出かけよう!
序盤攻略

ゲームを開始後は、付き人の「サスケ」がゲームガイドをしてくれる。
会話が長いと思った場合にはスキップボタンで飛ばすことも可能で、あとで項目を見返すこともできるぞ。
武器のクラフト可能回数をチェック

武器カードには鍛冶屋の金床アイコンの横にある数字に注目しておこう。
この数字はクラフトで強化できる回数で、強化することで強い武器になる可能性を秘めているぞ。
キャラクターの職業によって回復や攻撃範囲なんかも変わってくるので、プレイする毎に戦略性がまして面白いゲームでした!
クリア済のステージでゴールド稼ぎ
敵が強すぎて全滅してしまってもロストするものは何も無いが、ステージクリアが行き詰った場合は前のステージでゴールド稼ぎしよう。
スタミナ制なので連続で挑戦することは難しいがスタミナの回復速度はそこそこ早いので、オートバトルを使って周回するのもオススメだ。
魅力・特徴

強化面で特徴的なのは各キャラクターの転職要素。
同じキャラクターでも転職することで所有できる武器を変えることができ、戦士やヒーラーなど様々な立ち回りができるようになります。
逆に言うとヒーラー系キャラじゃないと回復カードが装備できません。PT編成は2体なので、火力でゴリ押しするか耐久パーティを使ってみるかなど、いろいろ考えながら楽しめます。
ステージを進めていくと街の施設を解放できるようになっていく。
鍛冶屋ではドロップした武器を強化し、酒場では一緒に冒険する仲間を集めることができる。
最初期ではやれることが少ないが、だんだんと魅力的な新要素が解放されていくのが面白いゲームだ。
終わりに
画像だけ見ると「よくあるオートゲーやん!」って思うかもしれませんが敵の攻撃に合わせてガード技出したりとオートではない楽しさがあります。
そして2キャラクターを動かして戦うのでわりと戦闘はやりがいのある忙しさもあります!
個人的にはもう少しスタミナが多くしてほしかったですが、緩めのゲームをプレイしたい人には良い仕上がりでした。
気になった方は是非ダウンロードしてプレイしてみてください!

